不動産に関する各種資格・試験の概要
資格の概要
不動産コンサルティング技能試験は、公益財団法人不動産流通推進センターの主催する「宅地建物取引士資格登録者」や「不動産鑑定士」「一級建築士」を対象とした技能認定試験です。合格者は、不動産に関する5年以上の実務経験を積んだ時点で「公認 不動産コンサルティングマスター」となることができます。つまり、公認 不動産コンサルティングマスターとなることは、不動産に関するより幅広い知識と経験を有していることの証明です。
また、公認 不動産コンサルティングマスターであれば、不動産投資について助言を行う「一般不動産投資顧問業」の登録ができるとともに、不動産小口化商品を扱う「不動産特定共同事業」における「業務管理者」となるための人的要件の一つを満たすこととなります。
さらに詳しい内容は[公益財団法人不動産流通推進センターホームページ]参照。
試験の概要(不動産コンサルティング技能試験)
受験資格 |
受験申込時点で次の1~3のいずれかに該当する方
|
|||
---|---|---|---|---|
試験内容 |
<択一式試験>
|
|||
試験地 | 札幌・仙台・東京・横浜・静岡・金沢・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・沖縄の12地区 | |||
申込受付期間 | 令和2年 7月20日(月)~令和2年 9月17日(木)まで(WEB申込のみ) | |||
試験日 | 令和2年11月8日(日) <ガイダンス>午前10時15分~10時30分 <択一式試験>午前10時30分~12時30分 <記述式試験>午後14時00分~16時00分 |
|||
合格発表 | 令和3年1月8日(金)10:00 | |||
過去のデータ | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | |
受験者数 | 1,404人 | 1,393人 | 1,323人 | |
合格者数 | 608人 | 589人 | 538人 | |
合格率 | 43.3% | 42.3% | 40.7% | |
合格点 ※200点満点 |
115点 | 110点 | 120点 | |
試験機関 | 公益財団法人不動産流通推進センターhttp://www.retpc.jp/consul-exam/ |